2025.04.22ブログ
【保存版】ヒール選びで失敗しないための3つのポイント

街中を歩くのが楽しい季節になりましたね。
この春を楽しむヒールはもう買いましたか?
美Bodyスタイリスト&ウォーキングコーディネーターの牧野修代です。
理想のヒール探しはテンション上がりますよね。
色は?
トゥの形は?
ヒールの高さは?
選ぶ基準が多いと迷いますが、
先に、スニーカー着用のご案内から(笑)
【春のデトックス高尾山再告知】
4月14日が都合つかず、
無念の涙を流していた方への朗報です

延期になっていた「春のデトックス高尾山」
5月15日に日程が決定しました!

「やったー!この日なら行けるわー」
下の二次元コードでお申込ください。

👠 ヒール選びのアドバイス
ヒールを履くと「つま先や足裏が痛くなる(泣)」方へは
1) つま先が細すぎないデザインを選ぶと足指がラクに!
・EEE〜EEEE表示などワイズ(幅広設計)をチェックしてみて。
・ラウンドトゥ(丸みのあるつま先)、もしくはオブリークトゥ(足指の形に沿った自然なライン)のヒールを探してみて。
2)ヒールの高さは5cm前後がベストバランス
3)中敷きクッションがあると足裏の疲れも軽減されます。
プラス)革やスエードなど柔らかめで足になじむ素材だとさらに快適!
「見た目」も大切!
でもね、
ヒールを履きなれていない場合
「履き心地」と「歩きやすさ」もチェックしましょうね。
お気に入りのヒールが見つかったら
ほんの少しのコツと準備をして
ヒールを履いて美しく歩きましょう。
ヒール歩きが映える春に!

「ヒールだとすぐに疲れる…」「つま先や足裏が痛くなる…」そんなお悩みを解消し、
しなやかで美しい歩き方が身につくオンラインレッスンです。
【今回紹介するプチトレ】
ふくらはぎと足首まわりの筋肉をゆるめて、
ヒールでのバランス力をアップさせましょう!
***************************
【かかと上げストレッチ】
1) 壁に手をつきます。
手は肩の高さ・肩幅よりやや広めにつき、足は肩幅に開きます。
2)ゆっくりとかかとを上げて、つま先立ちに。
3)5秒キープしてからゆっくりかかとを下ろします。
これを10回くり返しましょう。
***************************
ポイント!は
内ももとおなかに軽く力を入れて行うこと!
自信のある姿勢と歩き方も一緒に手に入れたい方へ
ヒールを履いて颯爽と歩けると、気分も上がって笑顔も自然にこぼれます。
↓↓ くわしくはこちら ↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1030989/
レッスンでお会いできるのを楽しみにしています

***********************
その場でウエストが細くなる(驚)
体験にびっくりさん続出!
オンラインサロン「KUBIRE倶楽部」
https://resast.jp/conclusions/9870
体験レッスンご希望の方は
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8732
************************
************************
メルマガ読者さんは無料参加できちゃいます。
⇒ 7:00-7:15 「ZOOM朝体操」
https://www.reservestock.jp/inquiry/55638
************************
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第2第4火曜日発行(無料)
【美Bodyストレッチ&ウォーキングメルマガ】
読者登録はこちらから!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「歩き方を変えて人生を変えよう」
===【5月開講レッスン日程】======
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8732
==========================