2025.08.12ブログ
知らなきゃ損!前ももがゆるむと、くびれもよみがえる♪


29日はチームシュシュ栃木から
福士親子がファッションショーへ出演!
おふたりの華やかな姿に、気温以上にテンション上がった(笑笑笑)

美Bodyスタイリスト&ウォーキングコーディネーターの牧野修代です。
娘のなごめちゃんは、若さみなぎる12歳。
毎月開催しているチームシュシュ栃木のレッスンに加えて…
《美しいくびれをつくろう!『KUBIRE倶楽部』》
https://resast.jp/conclusions/9870
にも参加して、自分の目標に向かってコツコツがんばっています♪
KUBIRE倶楽部は、その名のとおり
いつの間にかいなくなってしまった(泣笑)くびれをつくる!

毎回いろんな筋肉にアプローチして、
ストレッチしたり筋トレしたり。
だからこそ、それぞれの“弱い筋肉”がすぐバレちゃいます(笑)
先日のレッスンでは、
うつ伏せになって「かかとをお尻につける動き」をやりました。
あなたは、かかと、つきますか?
トントンとスムーズにくっつく方がいる一方で、
「ぜ〜んぜん届かない!」という方も…。
前もも(大腿四頭筋)がかたいと、体に出る影響
1 骨盤のゆがみ・腰痛につながる
2 猫背・姿勢の崩れ
3 歩き方が不自然に
4 むくみ・冷え
5 お尻のたるみ・下半身太り
6 疲れやすくなる
ひとつでも「これ、私かも…」と思ったら、
前ももをやわらかくすると、解消の糸口になるかもしれません!
【今回紹介するエクササイズ】
***************************
ゆる―く伸びる前ももストレッチ
1 横向きに寝転びます。
下の腕は枕がわりにして、楽にしてください
2 上の脚(天井側の脚)を軽く後ろに曲げます。
3 ひざを曲げて、足首や足先を手で持てたら持ちます。

※届かなければ、ズボンのすそをつまんでもOK!
4 足首をお尻のほうに「少しだけ」近づけるようにします。
グイグイ引っ張らなくて大丈夫!
「前腿がじんわり伸びてるな〜」という感覚があれば十分です。
5 そのまま深呼吸しながら20秒キープ。
6 反対側も同じようにやります。
***************************
ストレッチのポイント
◇骨盤が前に倒れすぎないよう、おなかをちょっと引き締める
◇呼吸を止めずに「ふぅ〜」っと吐きながら
◇痛いと感じたら、すぐストップ!
つづけていると…
□寝起きが軽くなる
□正座や階段がラクになる
□かかとが、すこ〜しずつお尻に近づいてくる!
そんな変化を感じるようになったら大成功です♪
「たったこれだけ?」なシンプルなストレッチですが、
ひとりで続けるって、実は難易度高め。
だからこそ、みんなで一緒にやることが大事!
股関節やお尻まわり、下半身など、
「鍛えたい筋肉が多すぎて…」というあなたへ。
□どのレッスンから始めたらいいかわからない
□筋肉を動かせば整うのかわからない
そんな迷子さんも大丈夫!
\\ いちばんお得に //
\\ 三日坊主にならず //
\\ あなたのの理想を叶えるレッスンです //
体験参加も大歓迎♪
まずはお気軽にお試しください
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8732
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
***********************
その場でウエストが細くなる(驚)
体験にびっくりさん続出!
オンラインサロン「KUBIRE倶楽部」
https://resast.jp/conclusions/9870
体験レッスンご希望の方は
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8732
************************
************************
メルマガ読者さんは無料参加できちゃいます。
⇒ 7:00-7:15 「ZOOM朝体操」
https://www.reservestock.jp/inquiry/55638
************************
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第2第4火曜日発行(無料)
【美Bodyストレッチ&ウォーキングメルマガ】
読者登録はこちらから!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「歩き方を変えて人生を変えよう」
===【オンラインレッスン日程】======
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8732
=========================